2017年以降のアイテム詳細

(8)1/350小艦艇シリーズNo.4 G-5級 シリーズ7/9

1/350の小艦艇(魚雷艇)シリーズの第4作目、G5級 シリーズ7/9です。
付録として1/700の同型魚雷艇を1艇、付けてあります。
無発泡ウレタンレジン素材(ホワイトをグレーに色付け)の常圧注型(手流し+加圧脱泡)・アンダーゲート方式による製品です。

G5MTB製品写真

再開した浪漫工房の4番目の1/350艦艇製品は、ソ連のG-5級としました。
このアイテムの資料は主にインターネットの英語版wikipediaのG-5級の項目で、
図面はblueprint.comにアップされているものを主に参考にしました。
下のカラー3面図もこれらを参考に描いたものです。
G-5級カラー3面図

キットでは上記資料の平均値的な形状にしております。

▼本キットを製作・塗装したものです。マストと空中線は伸ばしランナーと真鍮線を使っています。

G5MTB完成写真1

G5MTB完成写真2

第2次世界大戦時のソヴィエト連邦海軍の標準的な魚雷艇の一種がG-5級・シリーズ7/9です。
1920年代後半、ソ連はWWI時の英国の沿岸警備艇(CMB)を参考に魚雷艇の開発を始めました。
その後2艇、試作艇が開発され、1928年に初めて量産型のSh-4級を製造しました。
1933年にはこの級を若干大型にし、部分的に改良された型を量産しました。これがG-5級です。
G-5級は細部の差によってシリーズ7から11までに分かれます。このうちシリーズ9までは外形は
Sh-4級とほぼ同じだったようですがシリーズ10からは側面の波切板が片側1枚ずつ増えてます。
2020年現在、1/35でもプラスチックモデルが発売されてますがシリーズ10以降のもので、
インターネット上で多く見つかる写真はやはりシリーズ10以降のものと思われるものです。

なお、拙ブログの一部ページにてこのキットの完成サンプル製作の記事を書いております。

他に拙ブログの別の一部ページにてこのキットの原型製作の記事を書いております。

このページの記述は今後、随時書き足してゆく予定です(2020年12月現在)。

メインページへ