ミニM4コン2004



●(ウェブ上の最終)締め切りは、2004年12月31日です。
 期日までにミニWEBコン専用画像掲示板または
 管理人メールに、
作品名と簡単なコメントを添えて投稿してください。
 尚、参加表明は必要というわけではありません。
 期日までに投稿下されば、どなたでも参加OKです。

●投稿画像は約100KB以内、3枚まででお願いします。

●スケール1/72〜1/87で、M4と名が付くもの、 
 あるいはシャーシがM4系であればOK。
 (M12キングコングとかM7プリとかファイアフライとかアイシャーマンとかもOK)

●新作あるいは旧作のレストア、手直し等の未発表作品に限ります。
作品の形式は特に規定はありません。単品・ヴィネット・ディオラマなんでもOKです。

●「コン」というのはコンテストでもコンペでもなく、「根性で期日までに完成させる」の意です。
 よって順位や賞品等は今の所、何も考えておりませんのであしからず。

ミニM4コン専用掲示板


皆様、明けましておめでとうございます。
おかげさまで、ミニM4コンも無事終了いたしました。
素晴らしい作品の数々、沢山のご投稿ありがとうございました。
引き続きMM4コンのページ、及び画像掲示板の管理は、私、こじこじが担当いたします。
Webコンは終了してもMM4コンのページでは新たな画像投稿を受け付けております。
メールか掲示板にて是非画像送ってちょうだいね♪
  次回のミニスケWEBコンのテーマは「装輪装甲車」です。
管理担当はコウ中村さんが引き受けてくださいました(感謝)。
詳細はいずれ発表があると思います。
次回も奮ってご参加を!

参加者リスト(アイウエオ順)

3ヶ月という短い期間で、こんなに素晴らしい作品が集まりました。
完成された皆様の「根性」はすなわちミニスケールAFVへの「愛情」に他なりません。
これを讃えて皆様、拍手〜!
サイトオーナーの参加者の場合、作者名をクリックしていただくと、作者のHPに飛びます。
また作品画像(サムネイル)をクリックしていただくと大きな画像で見られます。 

※作者以外の画像・文章の無断転用・転載は固くお断りします。
   
作者名作品名 コメント画像
あさん 強化シャーマン@アルゼンチン
Sherman Repotenciado
よぅ〜やく完成しました^^結局、出戻って以来の1年1作ペースは変えられませんでした;・・・ということは、装輪魂は・・・(逃) 資料が殆んど無いのですが、萌えポイントは、 ・仏製105mmのブッとい砲身 ・の先のカコイイマズルブレーキ ・フロントの特大トラベリングロック ・砲塔後部のバスケット(無線機収納箱もファイアフライと違う) ・の上に載った200リットルの樽(なぜこんなトコロに) ・スモークディスチャージャ4基 ・M2重機あり ホントはエンジンも仏製ディーゼルエンジンに換装している為、後部デッキも違うハズなのですが、よくわかりません。アッ、ちなみに砲はかなりオーバースケールです;マァ世界初の作例(?)ってことで・・
青井さん電動走行M4A3E8自衛隊仕様ベースはハセガワの1/72。ほとんどストレート組です。
こみやバ可動師匠の作品をヒントにマブチFA130を搭載。
下部にマイクロスイッチ、電池はリード線をテープで直付け。
スプロケット軸にはナイフで薄く切ったピニオンを付け、ギアハウジングの 中になんとか納めました。
スペースの関係でギアの数が限られてしまったためちょっと速いです。
往年の東宝特撮映画の気分ですね。
ARAIさん M4A1イタレリのM4A1後期型をHatのM4初期型等を用いて初期型にしました。
アフリカで見られるM3と同じサスペンションの極初期型です。
でも技術がついていかず・・・。そのうちリベンジしたいです。
あーるさん 「浮気1号」イタレリのM4A1です。 基本フォルムはそのままで、軽くディテールUPをヘッジロウカッターはプラ版でデッチUP。車両脇の兵士はハセガワのアタックセットより、戦車兵はプライザーより改造致しました。装備品はバーリンデンと電撃ホビー誌のオマケを使いました。
いままでM4って好きでなかったのですが大好きになってしまいました。
最後に今回のWebコンを管理頂いたこじこじさん&盛り上げて頂いた皆様に感謝致します。
あーるさん(2作品目)「本気なつもり1号」 1/76 フジミM4ベースのM50スーパーシャーマンです。 
「私が作らねば誰がやる!」との使命により頑張ってみました。(嘘率72%)

詳しくはMyサイトにて・・・
いいずなさん布袋様Fine Scale Factory の Sandbagged Sherman の素組みです。それなのに間に合わすことができませんでした。
 サスペンションのスキッド?は大変薄く再現されています。例によって履帯の取り付けで難儀しております。
 今回のミニM4コンは、皆さんの作品や掲示板を楽しませていただきました。  どうもありがとうございました。
海賊W号さんM1−1956−”M1”とは、IDF内での76mm砲搭載型のシャーマンの呼称で、搭載されている砲そのものの名称が正式名称になったそうです。
作品は第2次中東戦争当時のM1を再現してみました。
車体のベースはイタレリのM4A1、砲塔はレベル、履帯とOMVはエクストラのM10、防盾とキューポラのハッチはハセガワのE8、M2重機関銃は、アイリスの爆撃機の銃座用、ライトガード、ペリスコープガードはエッチング、ワイヤー等は自作です。
当時のIDFは、まだまだ装備も貧弱で、M2も爆撃機から降ろしたヤツを使ってたり、車体そのものも、スクラップから再生品で、車体の機関銃が付いてなかった物も結構あったようです。
かんてふさん Rush Party(突撃隊) 車両はレベルのM4A1 76mmをプラ材メインでディテールアップ。
塗装はコブラ作戦のオリーブドラブ/ブラックの迷彩としました。
フィギュアはドラゴンのLCM3に付属のものを使用しています。
genjiさん 戦略シャーマンイタレリ(旧ESCI)キット、アルビーの改造パーツを利用してつくりました。
小物は流用パーツや自作品。製作の過程は下記サイトでどうぞ。 http://fly.to/firstair/
まだまだ途中なので(しつこい)、あとはフィギュアを追加して 地面をつけたいですね。次回のミニAFVコンで披露します。
コウ中村さん 砂漠のシャーマンIIクロムウェルモデルスの1/76、シャーマンMkIIの極初期型です。
割と有名な1942年10月にアフリカ戦線に初投入、エルアラメン戦で戦った英第8軍第1機甲旅団「クイーンズベイズ戦車連隊、第2戦車旅団C中隊」の戦車です。
キットはコレ用のレジンキット、しかも転輪もキャタも一体でスカートも英軍用に改造してある楽勝キット…と思ったら色々と罠があって結構苦労しました。もっともM4コンに参加していなかったらもっと手を抜いてサクサク完成してたかも。装備品等、色々足りない所も有りますが、それはまたの機会にという事で。
今回参加させて頂いて、自分のものは放っておいて他人様の作品に色々楽しませていただきました。管理人のこじこじさんにも感謝です。ではでは。
command-kさん"The Liberators Sherman"設定は、アメリカ第14機甲師団第136整備大隊で現地改造を受けたM4A3E8シャーマンです。そこに整備備品と戦車兵の新兵がおれに運転させろとダッジジープのハンドルを握らせたのが問題.....。縁石に乗り上げて、荷室はごっちゃごちゃ....と少し60年代のコミカルなマッシュな感じを入れました。
130X130ベース、1/76M4A3E8Sherman(1/76フジミM4105mmSherman改),1/76wc52ダッジ ジープ(1/76 Ost Models)フィギアー(ミリキャスト、MMS) ストラクチャー自作、(バルサ材、壁補修材、0.3プラバン、0.085,0.3銅線、etc..)
こみやさん ネタはおもちゃの光線銃から。1/144ストームタイガーの中に発光用の赤外線LEDが入ってます。なんでストームタイガーなのかってぇと、砲口から発光させるには太くて短い砲身が必要だった為。
ちょうど前にgenjiさんに貰った鋼鉄の...が有ったんで使わせて頂きました。
M4シャーマンの中にはコイン型振動モーターを貼り付けてLEDを4つ空中配線。 振動モーターが1.5VってことだったんでLEDと直列に配線したら振動が弱くて車体がブルわなかったんで並列に変更。ちなみにこの配線はスピーカー用から取ってあります。 なので振動と発光が均一にならずにムラが出るってすんぽーですな。
そうそう、赤外線受光部はなんのチェックも入ってませんのでTVのリモコンでも動作します。(^^;



ここをクリック←動画です
SHOZOさん 「ザ・シャーマン」 エアフィックスのシャーマンをプラ板、伸ばしランナー等ありふれた材料でディティールアップ。
このキットはプロポーションがいいのでフィギュア、荷物はあえて載せず、戦車そのもののかっこよさを追求しました。
しかし単体では絵にならないのでトランスポーターで運搬中のジオラマにしました。
シミヤンさんアキリーズ2c エクストラテックのアキリーズ2cです。
イギリス兵のスクラッチの自信も無く単体で出させていただきます。
砲塔内部意外はほとんど素組みです。
ミッキーマウス・パターンをやりたくて
「近衛機甲師団第21王立砲兵対戦車砲連隊」にしてみました。
 
シミヤンさん(2作品目) 「前方、敵 機銃座!] 久々のディオラマで楽しめました。
M4A176mmはレベル、ジープはアカデミー、兵士はハセガワです。
ヨーロッパの田舎をイメージしてみましたがいかがでしょう?
ツカサさん M-4[A3E8] SHERMAN 全国のハセガワMiniboxファンの皆様、コンバンワ。( ´〜`)ゞ
 そんな訳で、栄えある「ミニM4コン」に出場させていただきましたツカサです。
 作品はご覧のとおり Mt15:"M-4[A3E8] SHERMAN" です。
 ちょっとディティールをいじりすぎた感じですが・・・キットは体型的にやや胴長 で砲塔前部を絞りすぎている点が気になります。しかし根は素直でいい子なので、チ ョコチョコかまってやれば、そこそこ美人に仕上がりますワ。
 Miniboxシリーズは息の長い製品だけに、初期のキットは牧歌的内容が多いのです が、手を加えてみるとけっこーイイモノに仕上がるので、お試しあれ♪
豊中大隊さんSIE KOMMEN(彼らは来た)懐かしいAIRFIXのM4です。 マーキングの設定は第33装甲旅団最先任連隊「第1ノーザンプトンシャー義勇騎兵連隊」で、44年6月13日にゴールド海岸から上陸しカーン攻防戦に参戦しました。
と言うことで英戦車になるべく最小限の改造を実施。ミリキャストの英戦車兵を乗車させ、ヒトラーユーゲントと絡ませたジオラマ仕立てにしました。
最後に、このWebイベントは楽しかったです。考案者のこじこじさんと、RIROさんに感謝します。
 
dontyann888さんM10 GMC IN GERMANY テーマ:説明書にあった1944年ドイツでの使用をビネットで再現すること。 使用キット:エクストラテックの「M10 GMC」(エクストラパック)
製作の方は、車両は、基本的にはストレート組み。手を加えたところは、手摺りを洋白線で自作したものに置き換えたことと、ライトをエポキシ接着剤にて自作したことぐらいです。
フィギアは、イエサブで見つけたホワイトメタル製のものを使用。
ベースは、木で立ち上げを作り、芯は、スチレンボード、地面は、ウッドフォルモです。
ストラクチャーは、ドイツ郊外の廃墟をイメージした建物と壊れた塀は、スチレンボードとプラ版、エポキシパテなどで自作してあります。
 
なかがわひろゆきさんM32エントリーしてなかったのですが、なんとか完成したので参加させてください。 M-32です。
はっちさん土嚢シャーマンキットは「ハセガワ」使用。<br>土嚢はエポパテを一つずつコネコネと・・もう少し休み中にいじってみるつもりです(^^ゞ)
ひるさん(グッドフェローズ)M4A1E8 車体はレベルのM4A1、足周りと砲身はハセガワのM4A3E8、機銃はハセガワのハイスピードトラクターから使用しました。
オスプレイに載ってた写真一枚から妄想全開で何とか形(?)になりました。M4奥深くて面白いですね。
みにすけ屋さんM4A1シャーマン前期型 イタレリ(旧エッシー)をベースに,プラ材を使って内部再現し,なかなかお目にかかれなかったカットモデルにしてみました。
内部にすっかり時間をとられ,外部は軽いディティールアップに終わってしまいました。

めがーぬさんアキレス2c  キットはExtraTECH のAchilles 2C ExtraPackです。
通常版に大判エッチングやレジンパーツが追加された豪華版ですが、 砲尾は相変わらずM10とほぼ共通なのでプラ材で17ポンド砲っぽく手を加えてみました。
 あとは平板な砲塔上面と立体感のないデフケースの上端を それらしくいじった他、何ヶ所かディティールを追加してあります。
 塗装は缶スプレー&ハンブロールの筆塗り、 油彩を塗り延ばしてメリハリをつけ、パステルで仕上げています。
 ちなみに、ライトガードが片方ないのは「バトルダメージによるもの」ってコト で。(半完成状態ですんませんorz)
ゆうとさん(グッドフェローズ)ディートリッヒパトロール キットは、フジミのM7B1プリースト。知る人ぞ知るラットパトロールの敵役ディートリッヒ大尉のパトロール隊の自走砲です。
詳しい経緯はわかりませんが、M7B1を戦後改造して砲の装備位置を高くしたM7B2の上部に箱型の屋根をかぶせたものです。もともとあったものかそれとも撮影用に改造されたものか・・・?
詳細な図面がないことを幸いにビデオの画像をイメージしてお気楽なモデリングです。工作の山は、砲の装備位置の変更とそれに伴う説教台のかさ上げです。これがうまくいけば箱型の屋根をつけるだけ。砲とキャタピラは、マッチのM7B1のものを使っています。
RIROさん「載せ好き載せ過ぎ」 連合軍のDデイ以降の反撃は広大なフィールドでの追い込み漁のような絞り込み作戦。 圧倒的な物量戦略に活躍したシャーマンといえば、拠点開放と行軍の連続だったので しょう。勇ましい戦闘シーンよりは、荷物や兵隊をゴチャゴチャ載せた移動中のカッ トが印象的ですので、そんなイメージで作ってみやした。
キットはイタレリ(旧エッシー)をベースにMRモデルの改造キットの組み合わせ、 フィギアはミリキャストを使用しています〜。

2004締め切り以降の作品リスト


M4コンでは引き続き、皆様の力作のご投稿をお待ちしております。

作者名作品名 コメント画像
こじこじさんハリセンボン(M4A2MARINE) 大遅刻でやっと完成致しました・・・(汗)
使用したのはMRモデルズのM4A2後期型の車体と、同社のM4A3の75mm砲塔を組み合わせています。またショートタイプのダックビル履帯は同社のジャンボから。MRモデルズ3キット融合です。ウッドアーマーはプラ版から。実際には木目などは見えるものではないのですが、模型的な見栄え優先でちょっとオーバーにケガいています。車体上面のハリは0.2mm真鍮線を0.3mmピンバイスで開けた穴に植え込んでいきました。
最後に今回完成できたのも、皆様の資料協力のおかげです。特にあさん、ゆりさん(笑)どうもありがとう。
w_bittrichssさん M4A2(英軍仕様) 「Hat」の「M4」(2個セット)というおもちゃのようなキットを基 に、後部上面を改造し、フックやライト周りをディティールアップしました。
デカールを自作して、近衛機甲師団所属としましたが、何分、キットの質と腕が悪いもの で、これが限界です。^^;
あーるさん(3作品目)M4A2 Airfixの初期型改造のシャーマンMkIIIです、塗装はすっきり系でまとめてみました。
製作の詳しい部分は当方HPにて見てください。
豊中さんM4A1(2007/3/30更新) キットはドラゴンのM4A1を使用し、南太平洋の海兵隊の戦車をイメージして作りました。ジオラマは軟弱な地盤に足を取られ回収の応援を待つ兵隊たち。そんな風に見えますでしょうか? 

<番外編>忘年会の作品達

MM4コンは「忘年会までに作品を作って持ってくる」というのが当初の企画でした
この企画に合わせて忘年会に参加された、素晴らしいM4作品をご紹介します。
画像はらんでぃさんによるものです。
(作品名及び解説は管理人によるものです。間違ってたらゴメンナサイ。)
作者名作品名 解説画像
あさんエジプトシャーマン これは確か中東戦争でエジプト軍で使われた、仏のAMX13の砲塔を搭載したシャーマンですね。
AMX13はエレールだと思いますが、このキット、未だ再販がなく、当時も少量の入荷ということでかなりのレアキットなのです。
それを惜しげもなく砲塔だけ改造に使ったという勇気に拍手〜(笑)
眼下の敵さんM32戦車回収車 これにはホントビックリしました。(その後なかがわさんも作られて尚ビックリ)
こちらは大戦中によく見られるM4A1初期車体をベースとしたタイプですね。
ベースキットは旧ニットーのM4A1かしらん?それにしてもM4改造バリエーションの中でも一番難度の高いアイテムですよね。アームもちゃんと動くんですよ。
ACE小林さんM4A3E8(KORIA WAR) これはタミヤリモコン版の箱絵でお馴染みの朝鮮戦争のイージーエイトですね。
キットはハセガワでしょうか。
まさに「虎の穴」の小林さんらしいアイテム選択です。
虎の顔はやっぱり手描きなんでしょうか?ウーン素晴らしい!

ナナロクさんVVSSサスペンション らんでぃさん、中村さんらとともに「火曜サスペンション劇場」
としてM4コンを盛り上げてくださいました。 エッシー・エクストラテックのいいとこ取りの合体だそうです。
航空機エンジンのディスプレイモデルがあるように、
サスペンションだけのディスプレイモデルがあってもいいかも(笑)
バイカーこみやさんM4シャーマンMk1 ミニスケモデラーきっての英軍通、バイカーこみやさんの作品です。
グリーン系の塗装や砲塔後部の箱で判る通り、やはり英軍仕様のようです。
履帯も変えてあるのかしら?
これも元キットはエアらしいのですが、とてもそうとは見えないほど手が入ってますね。元キット譲りのプロポーションがまた素晴らしい!
らんでぃさんM4A3後期車体105mm搭載( FUJIMI) フジミのM4/105mmをM4A3に改造とのことです。確か吸気ルーバーは旧ニットーのジャクソンを移植していらっしゃいました。ディファレンシャルカバーのボルト部分を自作されるなどさすがコダワリの工作ですね。是非完成させて投稿してくださいね。